利用アーティスト

ARTIST

眞鍋美祈

アーティスト名

眞鍋美祈

ジャンル

メディアアート

利用施設

幡ヶ谷

利用時期

2025年度1期

WEBサイト

https://minori-products.wixsite.com/minori

SNS

https://www.instagram.com/mino.ri.minority/

眞鍋 美祈

プロフィール

東京都生まれ。言語表現、視点と人間の身体性に着目した作品制作を主軸とし、誰もが身体を通して楽しみ、新しい観点を得ることのできる体験の創出を目指している。東京大学工学部機械工学科卒業、同大学大学院学際情報学府学際情報学専攻先端情報表現コース修了。

主な展示

2018 「 東京大学制作展 "Dest-logy REBUILD"」 東京大学、東京
2019 「 SICF 20 Spiral Independent Creators Festival」 スパイラル、東京
2020 「第3回アート&デザイン新世代賞 作品展」 ホテルアンドレジデンス六本木、東京
2020 「 個展 ことばにさわる」ワコールスタディホール京都、京都
2020 「 SICF 20 Winners Exhibition」 スパイラル、東京
2022 個展「multi-lingua-body」 Gallery Hitch Hiker Tokyo 、東京
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[スタートアップ助成]
2022 「SIGGRAPH ASIA 2022 in Daegu Art Gallery」 EXCO、ソウル、韓国

受賞歴

2018 ANA WonderFLY Creative Award「HITORIMO」
2019 SICF20 ワコールスタディホール京都奨励賞
2019 日本感性工学会 優秀発表賞
2019 異能vation ジェネレーションアワードノミネート2件&ダヴィンチブレインズ企業特別賞
2019 学生CGコンテスト アート部門&エンタメ部門ダブルノミネート
2019 第3回アート&デザイン新世代賞特別賞
2020 Sony U24 CO-CHALLENGE Program Finalist
2021 エンターテイメントコンピューティング学会 ベストビデオ賞

作品について

「multi-lingua-body」(2021)
「かんじんなことは」(2018)