2024年10月11日~14日 MEET YOUR ART FESTIVAL 2024

【会 期】2024年10 月11日(金)~14日(月・祝)
【会 場】天王洲運河一帯(寺田倉庫、WHAT CAFE、T-LOTUS ほか)
【主 催】東京都、MEET YOUR ART FESTIVAL実行委員会
≪参加作家≫
西村祐馬/Yuma Nishimura
1995年生まれ。日本大学芸術学部デザイン学科卒業。ビジュアルアーティスト、写真家。個人の存在を未来まで遺すことをコンセプトに制作を続ける。これまでに「KG+SELECT2023」ファイナリスト、「TOKYO FRONTLINE PHOTOAWARD 2022」審査員個人賞、Art Fair Beppu 2023など。
▶ アーティスト情報
興梠優護/Yugo Korogi
1982年熊本県生まれ。2009 年東京藝術大学大学院美術研究科修了。人体のモチーフを軸に、光、色彩、視覚といった曖昧で移ろいゆくものに着目し、絵画性の拡がりを探る試みを行う。主な展覧会に2023年「VOCA 2023」上野の森美術館, 東京2022年「KYOTOSTEAM 2022」京セラ美術館東山キューブ, 京都など。
▶アーティスト情報
林田真季/Maki Hayashida
1984年大阪府生まれ。2023年ロンドン芸術大学ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーション MA Photography 修了。写真というメディアとその様々な形態に興味を持ち、デジタルとアナログ両方のプロセスを試しながら、社会を反映する現代アートとしての写真に挑戦する。そのリサーチをベースとする制作活動は、インスタレーションによって、作品がより深い思考を誘発することを目指す。主な受賞歴に、第17回「shiseido art egg」入選他。
▶ アーティスト情報
中村亮一/Ryoichi Nakamura
1982年東京都生まれ。2002年東京造形大学入学(2003年渡独を理由に退学)。現代社会における多様性や共存の在り方に着目し、2015年から「a study of identity」というシリーズに取り掛かる。2015年公益財団法人ポーラ美術振興財団在外研修助成、2018年ビル&メリンダ・ゲイツ財団 作品収蔵、都美セレクショングループ展2019「星座を想像するようにー過去、現在、未来」。
▶ アーティスト情報
澁木智宏/ Tomohiro Sibuki
しぶきともひろ|北海道小樽市出身。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。日常の暮らしの中で個々に記号として認識されている物事を、連続性・集合性・一体性の観点から捉えなおすことに関心を持ち、制作活動を行う。近年の主な展覧会に、「MMMみなとメディアミュージアム2020→2021」、「UNMANNED 無人駅の芸術祭」など国内外で発表を行う。
▶ アーティスト情報
藤瀬朱里/ Akari Fujise
東京藝術大学大学院美術研究科修了。「ラインの解体と構築」に着目しその軌跡を捕まえることで、世界を理解するための新しい言語の構築を試みている。ドローイングを軸として制作を行う中でその概念を拡張することにも関心を持ち、リサーチャーとして国際的なコンテンポラリードローイングの研究にも携わっている。過去の個展に「Songs to make the dust dance on the beams」(Untitled Space、2022年)、「Where the kiss will be tomorrow」(BLOCK HOUSE、2023年)など。
▶ アーティスト情報








