※イメージ画像です。実際のスペースとは異なる場合があります。

創作の場を求める
アーティストが利用する新たなスペース

START Box Roppongi が
六本木にオープン!

公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京が、港区六本木にアーティストの新たな創作活動スペースとして「START Box Roppongi」を期間限定でオープンします。

本スペースは、作品づくりのための環境を求めるアーティストを対象に、利用しやすい料金で貸し出しいたします。アートに感度の高い地域の空気感を活かした新たな創作活動が本スペースからスタートすることを期待しています。

※当ページで予告した事業内容は変更となる可能性がございます。
FACILITY

施設紹介

創作スペースについて

所在地

〒106-0032
東京都港区六本木5-10-31矢口ビル 1階

使用料金

下記 募集要項 参照

貸出可能日数

12日〜14日単位で利用可能
下記 募集要項 参照

施設定員

1区画につき原則1名(3区画あり)

開放時間

午前9時〜午後10時(無休)

広さ

区画1 … 14.0 m²
区画2 … 14.0 m²
区画3 … 14.0 m²

設備(予定)

冷暖房設備、冷蔵庫、流し、トイレ、有人受付

原状回復義務

あり

※イメージ画像です。

START Box Roppongiの特徴

※イメージ画像です。
  • 使用されていない空き物件を活用。
  • 六本木駅から徒歩5分の好アクセス。
  • 午前9時から午後10時まで利用可能。
  • 3区画で3名のアーティスト同士が相互にインスピレーションを受け合える環境。
  • アーティストが交流できる共有スペースあり。

アクセス

住所

〒106-0032
東京都港区六本木5-10-31矢口ビル 1階


交通

六本木駅 3番出口から 徒歩5分
(東京メトロ日比谷線、都営大江戸線)
麻布十番駅 7番出口から 徒歩7分
(東京メトロ南北線、都営大江戸線)


駐車場・駐輪場

近隣の駐車場・駐輪場をご利用ください。

APPLICATION

お申し込み

募集要項

募集受付は終了しております。

 

応募受付の期間

令和4年11月24日(木)から12月14日(水)まで

  • ※ 申請状況によっては受付期間を延長する場合がございます。

貸出期間

下記の①から⑤までで希望する期間

  • ① 令和5年1月10日(火)から令和5年1月21日(土)までの12日間
  • ② 令和5年1月22日(日)から令和5年2月4日(土)までの14日間
  • ③ 令和5年2月5日(日)から令和5年2月18日(土)までの14日間
  • ④ 令和5年2月19日(日)から令和5年3月4日(土)までの14日間
  • ⑤ 令和5年3月5日(日)から令和5年3月18日(土)までの14日間

  • ※ 特定の日のみを申請することはできません。また、物品の搬出入期間を含みます。
  • ※ 1つの期間の使用が原則ですが、都合等により複数申請することも可能です。

使用可能時間

午前9時から午後10時まで

  • ※物品の搬出入時間を含みます。

使用料金

① 9,600 円(区画1~3)
②〜⑤ 11,200 円(区画1~3)

  • ※ 使用料金は使用有無・使用時間に関わらず、承認された期間分の金額が発生します。
  • ※ 使用承認後、指定口座に使用開始日の5日前までに全額をご納付ください。(長期に承認された場合は、分割納入も可能です。)
  • ※ 原則、1区画につき1名で使用してください。
  • ※ 銀行振込のみ。振込手数料は利用者負担となります。

応募資格
  • (1) 美術・映像等のアート作品の創作活動場所を必要としていること
  • (2) 利用規約を遵守できること
  • (3) 使用申請時点で満18歳以上であること
対象のジャンル

美術、写真、メディア芸術等のビジュアルアーツ(演劇、舞踊等は除く)

お申し込み方法
選定方法等

提出された書類を基に選定します。
応募者全員に使用承認・不承認の結果を令和4年12月中旬頃(予定)に通知します。

  • ※選定の経緯、結果に関する個別の問い合わせは、お答えできかねますのでご了承ください。

その他の事項

お申し込み方法

オンラインからの申請、または使用申請書(Word)での申し込みが可能です。

お申し込みにあたっては、以下の使用規約、募集要項を
よくご確認され、
同意の上でお願いいたします。



■オンラインで申請の場合

以下のフォームから必要事項を入力し、
申請してください。
ポートフォリオ等の書類(任意)
がある場合は
添付してください。

募集受付は終了しております。

■使用申請書(Word)で申請の場合

使用申請書及びポートフォリオ等の書類(任意)を、
①郵送、②持参、③メールでの送信
いずれかの方法で下記までお送りください。

提出書類
①郵送 ②持参 の場合

〒102-0073
東京都 千代田区 九段北4-1-28
九段ファーストプレイス 8 階
公益財団法人東京都歴史文化財団
アーツカウンシル東京企画部企画課企画係 連携・プロモーション担当まで
郵送 又はご持参ください。

郵送の場合:
受付期間最終日(令和4年12月14日(水))必着

ご持参の場合:
受付期間中(土日、休日を除く)の午前10時から午後6時までにお持ちください。
8F受付で連携・プロモーション担当(内線272)をお呼び出しください。

③メールでの送信 の場合

必要事項を記入した申請書を以下のメールアドレスへ添付してお送りください(pdf 推奨)。
ポートフォリオ等の書類(任意)がある場合は一緒に添付ください。

アーツカウンシル東京企画部企画課企画係
連携・プロモーション担当宛

FAQ

Q
宿泊は可能ですか。
A
宿泊はできません。上記時間内でのご利用をお願いします。
Q
インターネットは使用できますか。
A
無料でスペース内のWi-Fiが使えます。利用者にはIDとパスワードをお知らせします。
Q
制作にあたりスペースを汚しても大丈夫ですか。
A
当スペースは原状回復を前提といたします。制作にあたりある程度の汚れは想定しておりますが、回復不可能な汚損は避けるようお願いいたします。
Q
大型作品を搬出入できますか。
A
当スペースの入口は約 220 cm×約 90 cm(縦×横)のドアのみとなっています。これ以上のサイズの作品や機材の搬出入は不可能となりますので、ご利用の際はご注意ください。
Q
機材の持ち込みは可能ですか。
A
可能ですが、入り口に制限がありますので、ご注意ください。また、大量の電力消費を伴う制作機材や大きな音の出る制作機材のご利用はお控えください。

お問い合わせ

受付時間:平日10時00分〜18時00分
(土日・休日・年末年始は除く)

〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-28
九段ファーストプレイス 8 階
公益財団法人東京都歴史文化財団
アーツカウンシル東京
企画部企画課企画係

お問い合わせフォーム