
2025年10月9日(木) 14時 ―
2025年11月17日(月) 12時まで
※ 申請状況等によっては受付期間を延長する場合がございます。
(A)2026年1月6日(火) ―
2026年1月29日(木) 合計24日間
(B)2026年2月3日(火) ―
2026年2月26日(木) 合計24日間
(C)2026年3月3日(火) ―
2026年3月26日(木) 合計24日間
※上記期間に物品の搬出入も含みます。
※大きな声や音楽等を必要とする稽古や物品の搬出入は20時までとします。
区画1、2、4(約50㎡):35,520円
区画3(約40㎡):29,760円
※作業場の使用料は上記金額に含まれます。
※水道・電気、Wi-Fi料金込み、ガスは利用できません。
※ 使用料金は使用有無・使用時間に関わらず、承認された期間分の金額が発生します。
★団体申込の場合(法人格の有無及び種別は問いません)
(1)演劇、舞踊等の舞台芸術における創作活動場所(稽古場)を必要としていること ※スクール等、稽古場内で営利活動を行うことはできません。
(2)使用規約を遵守できること
(3)団体用申請書類に記載の団体の構成員及び稽古場利用者の半数以上が、使用申請時点で満18歳以上40歳程度までであること
(4)団体の本部事務所や本店所在地が東京都内に存在すること、若しくは団体用申請書類に記載の構成員及び稽古場利用者の半数以上が都内に在住、在勤又は都内の学校を卒業していること。
(5)過去に、申請団体として公開活動実績があること又は2026年9月30日までに東京都内で公開活動を予定していること。
※過去実績の場合3年間(2022年10月9日以降申請時点まで)に1回以上あること
※過去実績がある場合、(3)及び(4)の「構成員及び稽古場利用者の半数以上」を「団体の代表者」と読み替えることができます(代表者は、チラシやウェブサイト等の広報媒体に、代表者として記載されることが必要)
※主催した活動に限らず、他の主催者等から依頼されて実施した又はする活動でも可
※構成員等の個人の活動は、団体の公開活動実績としては認められません。
※過去実績の実施場所は問いません(東京都以外の活動でも可)
※「都内での公開活動の予定」を条件とする場合は、構成員全員がチラシやウェブサイト等の広報媒体に記載されることが必要です。
★個人申込の場合
(1)演劇、舞踊等の舞台芸術における創作活動場所(稽古場)を必要としていること ※スクール等、稽古場内で営利活動を行うことはできません。
(2)使用規約を遵守できること
(3)使用申請時点で満18歳以上40歳程度までであること
(4)都内に在住、在勤又は都内の学校を卒業していること
(5)過去に公開活動の実績を有していること又は2026年9月30日までに東京都内で公開活動を予定していること。
※過去実績の場合過去3年間(2022年4月23日以降申請時点まで)に、申請する分野での公開活動の実績が1回以上あること
※主催した活動に限らず、他の主催者等から依頼されて実施した活動や自身で金銭等を負担して参加したフェスティバル等での公開でも可。
なお、団体、個人に関わらず、下記に該当する者を含む場合は申込資格を有しない。
ア 暴力団(暴排条例第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)
イ 暴力団員等(東京都暴力団排除条例[平成23年度東京都条例第54号]第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。以下同じ)
ウ 申込者が所属する法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員に暴力団員等に該当するものがある者
エ 主な活動内容が特定の政党・宗教を支持し、又はこれに反対するなど、政治・宗教活動をするためのものと認められる者
演劇、舞踊等の舞台芸術
提出された書類を基に選定します。
応募者全員に使用承認・不承認の結果を2025年12月上旬まで(予定)に通知。
※選定の経緯、結果に関する個別の問い合わせは、お答えできかねますのでご了承ください。
詳細は、START Box 白鬚(稽古場)2025年度 アーティスト募集要項をご覧ください。
以下の申請フォームを使用し、(1)~(3)の申請書類を添付の上、受付期間内に申請ください。
※お申し込みにあたっては、使用規約、募集要項をよくご確認され、同意の上でお願いいたします。
(1)経歴書
・団体用(ダウンロード)
・個人用(ダウンロード)
(3)過去又は活動予定の公演のチラシ等、実績又は公開活動予定を証明するもの
NEWS
白鬚 お知らせ
ササハタハツ お台場 イベント
ササハタハツ イベント